HomeQA

Q
ボトルブーケと押し花ではどちらが長持ちですか?

A

『長持ち』という点だけで見れば押し花になります。

どちらの加工でも時間の経過とともにゆっくりと色褪せていきますが、押し花は基本的に

どのようなお花でも加工でき、完成した 後のメンテナンスがかからず、

半永久的にブーケの全体像を残せるという長所がございます。

 

ボトルブーケですとほとんどのボトルではブーケの一部分を切り取って残すイメージですが、

およそ10年ほどはそのままの姿を お楽しみいただけ、お色の鮮やかさやお花が

『咲いている姿』が残るという点は押し花には無い良さです。

 

この『およそ10年』とは主に移動の衝撃などでお花の『崩れ』が起きる場合ですので、

移動や置き場所に少しだけお気をつけいただければ、10年以上メンテナンス無しで綺麗な姿を

保つこともできます。万が一の場合もXingでは『お直し』を承っておりますのでご安心ください。

また、ボトルブーケの『お直し』は形のお直しだけでなく、

褪せてしまったお色も手直しすることができますので、メンテナンスの手間は必要になりますが、

ボトルブーケでも鮮やかさを保って長い時間お楽しみいただくことができます。

 

お花によってボトルブーケに向かないものもございますので、ブーケのメインになるお花を

お聞かせいただければどちらの加工が 向いているか、より具体的にお答えできるかと思います。

Q
加工したブーケを長持ちさせるにはどうしたら良いですか?

A

直射日光が当たる場所や温度・湿度変化の激しいところ、高温多湿になる場所を

避けていただくことで褪色も抑えられ、長い間お花を楽しむことができます。

例えば、玄関先やリビングの直射日光が当たらないところに飾っていただければ素敵な

インテリアになるのではないでしょうか。

それでも長い年月が経てばどうしてもある程度の褪色はおきてしまいます。

年月の風情を楽しんでいただくのも素敵ですし、Xingではお直しも承っておりますので

どうぞお気軽にご相談ください。

Q
大きなキャスケードブーケなのですが、小さいサイズのガラスに入りますか?

A

一度お預かりしたブーケは分解して加工していきますので、一輪一輪の花がバラの花程度の

大きさならばどのボトルをお選びいただいても大丈夫です。

一輪一輪の花がカサブランカやダリア、芍薬など大きなお花や『ブーケの形』を残すことを

ご希望の場合はガラスが大きなもの、または額でないと入りませんのでご注意ください。

Q
どのボトルにどんなお花がどれぐらい入りますか?

A

例えば、『バラ』といっても種類は豊富ですから一概には言えませんが、おおよその参考にご覧ください。

また、カラーなど細長いお花は小さいボトルをお選びになると、お花を寝かせて入れなくては

ならなくなってしまうので、できるだけ大きめのボトルや額をお選びいただくことをおすすめしています。

  •  カサブランカ・ダリア等の大きなお花も保存できます/ブーケの『形』を残せます
    →フェリス、グランデ、プリンス、グレース、パール
  • 中ぐらいのお花やカラーなど細長いお花向き
    →アダット、ティアラ
  • バラなどのお花を少量残す場合向き
    →フェアリー、ピュア、ラブハート

お悩みの場合は是非お気軽にご相談ください。

 

フラワー工房Xingでは、お客様からブーケや花束が到着したらまず最初にお花の内容や状態を

確認してから到着のご連絡をさせていただいております。

ですから、もしもお選びいただいたボトルに対してお花が大きすぎたり、

残っているお花だけでは少なすぎたりした場合は、制作の方向やボトル選びについてしっかりと

お打ち合わせさせていただいておりますのでご安心ください。

Q
一つのブーケの花から2つのボトルフラワーを注文したいのですが可能ですか?

A

小ぶりボトルをお選びいただければ1つのブーケから複数のボトルフラワーを作ることができます。

お世話になった両家のご両親へプレゼントや親友へのプレゼントに大変人気があります。

花の量によって対応できるボトルが変わりますので、お気軽に電話やメールでご質問ください。

Q
新郎のブートニアも保存できませんか?

A

もちろん承ります。Xingのラインナップの中ではfeliz(フェリス)adatto(アダット)true(トゥルー)grace(グレース)prince(プリンス)mezzo(メゾ)grande(グランデ)が対応しております。

ブーケを工房にご送付いただく際にブートニアも同封してください。

特に事前のご連絡は必要ありません。

ブートニアの加工代金はXingからのサービスとさせていただきますので、是非ご利用ください。

ブートニアとは?

Q
どこか完成品の見本を見られる場所はありませんか?

A

全ての種類をご用意しているわけではありませんが、

岡山県の本社・東京虎ノ門サロンにて、ボトルフラワー、3D額、押し花、樹脂商品全般をご覧いただけます。

事前にお電話またはネットご予約の上、お近くの方は是非お気軽にご来店ください。

【岡山市本社】 TEL:086-277-7097 

【東京虎ノ門サロン】 TEL:03-5521-0333 
       東京虎ノ門サロンへのネットご予約はこちら

Q
明日が挙式なのですが、今から注文しても間に合いますか?

A

はい。大丈夫です。

ただ挙式直前(3営業日未満)や当日、挙式後のご注文の場合こちらからの箱の発送を

お待ちいただいてから工房にブーケを送付するとお花が傷んでしまいます。

ホームページからご注文いただき、誠にお手数ではございますがお客様ご自身でなるべく

早くブーケを工房宛に発送してください。

お急ぎでブーケを工房にお送りいただく方法は『式直前・直後のお客様へ』のページで

詳しくご案内しておりますので是非ご覧ください。

Q
すでに挙式やプロポーズは終わっているのですが、今から注文しても大丈夫ですか?

A

お花が枯れていなければ承りますので、なるべく早くホームページからご注文のうえ、

ブーケを工房宛に送ってください。

全部のお花は綺麗に残ってなくても、その中から綺麗なお花を少しだけ残すこともできます。

お急ぎでブーケを工房にお送りいただく方法は『式直前・直後のお客様へ』のページで詳しく

ご案内しておりますので是非ご覧ください。

※お花が傷みすぎて元のブーケだけでは作れない場合、新しい同じ種類の花で差し替えさせて

いただく可能性がございます。 またお花が傷みすぎている場合はご注文を承れない場合も

ございますので予めご了承ください。

(新しいお花への差し替えは、別途お花代をいただきます。お花の種類や品種によって価格は変わってまいりますので、まずはご相談くださいませ。)

Q
急な注文ですぐにブーケ・花束を送りたいのですが、どんな箱でどうやって送れば良いですか?

A

基本的にはどんなダンボールでも大丈夫ですが、「持ち手」の部分が固定されるようにして

花ができるだけ揺れないように箱に入れてください。

ブーケが入る大きめのダンボールの中に小さいダンボールを入れて、

その真ん中に穴をあけ、ブーケの持ち手部分を差し込んで固定していただくか、

または、箱の底に高めに新聞紙を丸めて詰めていただいて、

そこにブーケの持ち手部分を差し込んで立てるような形で入れていただければ固定されます。

クラッチブーケなど「持ち手」が無いブーケの場合でも、箱の中でお花が転がらないように固定してください。

詳しくは『お手元のブーケ送付方法』のページごご覧ください。

また、お急ぎのご注文については『式直前・直後のお客様へ』のページで

詳しくご案内しておりますので是非ご覧ください。


ブーケの保存方法から選ぶ

ボトルブーケBottle bouquet
3D額3D bouquet
押し花アートPressed Bouquet
クリスタルフラワーCrystal Flower
フォトプランPhoto Plan
セットプランSet Plan

ブーケの形から選ぶ

花の種類から選ぶ

Information

About Xing Flower

Staff Blog