Home❀富山県にお住いのお客様よりボトルブーケ商品【ティアラ】への制作事例のご紹介❀
制作事例のご紹介

❀富山県にお住いのお客様よりボトルブーケ商品【ティアラ】への制作事例のご紹介❀

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

皆さん、こんにちは♬*゚

本日は、東京都にお住まいのお客様より
ボトルブーケ商品「ティアラ」への
加工のご依頼を頂きました事例をご紹介します!

白いバラやピンクのバラをメインに
小花や葉っぱをお入れしてアレンジさせていただきました!
お客様のリボンもご一緒に使用しています☆

大切なブーケを一つ一つ丁寧に形に残しながら、幸せがずっと続きますように思いを込めて

制作しています♪

皆様も是非シンフラワーで思い出のお花を残してみませんか♡

シンフラワーではプロポーズや挙式のお花だけでなく、お誕生日や母の日などのプレゼントのお花の加工も承っております✽.。.:*

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
商品:ティアラ
アレンジ:ラウンド
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


【保証】——————————————-

1年完全保証 10年サポート

————————————————–

東京オフィス
東京都港区虎ノ門1丁目21-10-1803

♦♦♦

岡山本社
岡山県岡山市中区桑野704-1

お電話によるお問い合わせもお待ちしております

0120-118-087 (いいわ お花)


Staff Blog

制作事例のご紹介

❀東京都にお住いのお客様より押し花商品【メゾ】の制作事例のご紹介❀

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

皆さん、こんにちは♬*゚

本日は、東京都にお住まいのお客様より
押し花商品「メゾ」への
加工のご依頼を頂きました事例をご紹介します!

バラやカラーや胡蝶蘭などの色々なお花を敷き詰めにして、アレンジさせていただきました!

大切なブーケを一つ一つ丁寧に形に残しながら、幸せがずっと続きますように思いを込めて制作しています♪

皆様も是非シンフラワーで思い出のお花を残してみませんか♡

シンフラワーではプロポーズや挙式のお花だけでなく、お誕生日や母の日などのプレゼントのお花の加工も承っております✽.。.:*

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
商品:メゾ
額:ロココ
アレンジ:敷き詰めハート
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

【保証】——————————————-

1年完全保証 10年サポート

————————————————–

東京オフィス
東京都港区虎ノ門1丁目21-10-1803

♦♦♦

岡山本社
岡山県岡山市中区桑野704-1

お電話によるお問い合わせもお待ちしております

0120-118-087 (いいわ お花)


Staff Blog

制作事例のご紹介

グランデ商品セミオーダーにてご注文商品の制作事例のご紹介

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

本日は広島県ご在住のお客様よりご依頼いただきました

押し花商品「グランデ」への制作事例のご紹介いたします♪

 

向日葵の花束とピンクバラ・コチョウランの二つのブーケを

セミオーダーg-5にてアレンジいたしました!!

お客様のご要望をお聞きしながら制作しております。

とても見応えのある素敵なアレンジとなっております。

 

 

特別な日の思い出を、これからもずっとそばに♡
シンフラワーにお任せください◡̈*

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
商品:グランデ

額:シャンパン

デザイン:g-5 セミオーダー/その他

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

【保証】——————————————-

1年完全保証 10年サポート

————————————————–

東京オフィス
東京都港区虎ノ門1丁目21-10-1803

♦♦♦

岡山本社
岡山県岡山市中区桑野704-1

お電話によるお問い合わせもお待ちしております

0120-118-087 (いいわ お花)


Staff Blog

制作事例のご紹介

クリスタルフラワーのご紹介

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

..
#アモーレキューブxing

小さなキューブにかけがえのない瞬間を閉じ込めて、、

インテリアとして身近なところに飾っていただけます🌸
毎月10名様限定で承っております。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
商品名:アモーレキューブ
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

——
➴⡱詳細はプロフィールのリンクからどうぞ
‎✎ܚ@xing_flower_formula
-—


Staff Blog

会社からのお知らせ

お花の配送について

夏季シーズンがやってきました🌞
お花を送っていただく際は、
気候やお住まいの地域にもよりますが
6〜10月はチルド便・クール便をご利用下さい📦

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

お花の配送について:お手元のブーケ送付方法

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

——
➴⡱シンフラワーで検索
‎✎ܚ@xing_flower_formula
-—

保証】——————————————-

1年完全保証 10年サポート

————————————————–

ご質問や、ご要望がございましたら、
お気軽にご連絡くださいませ↓

東京サロン

東京都港区虎ノ門5丁目11-1

オランダヒルズ森タワーRoP

♦♦♦

岡山本社
岡山県岡山市中区桑野704-1

お電話によるお問い合わせもお待ちしております

0120-118-087 (いいわ お花)


関連ワード

結婚式

Staff Blog

制作事例のご紹介

ボトルブーケ商品【ピュア】への制作事例のご紹介

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

素敵なブーケのお花を立体【ピュア】 へ加工をさせていただきました。

お二人の幸せが未長く続いていくを願いながら一つ一つ丁寧にお作りさせていただいております。

これから挙式を迎えられる方、挙式やプロポーズに限らず

記念日や、お誕生日やプレゼントなどのお花の加工も承っております。

ぜひシンフラワーで想い出を残してみませんか?

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
商品名:ピュア
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

——
➴⡱詳細はプロフィールのリンクからどうぞ
‎✎ܚ@xing_flower_formula
-—

————————————【保証】————————————

1年完全保証 10年サポート

————————————————–—————————————

 

ご質問や、ご要望がございましたら、
お気軽にご連絡くださいませ↓

東京サロン

東京都港区虎ノ門5丁目11-1

オランダヒルズ森タワーRoP

♦♦♦

岡山本社
岡山県岡山市中区桑野704-1

お電話によるお問い合わせもお待ちしております

0120-118-087 (いいわ お花)


Staff Blog

制作事例のご紹介

岡山県ご在住のお客様より、ボトルブーケプラン「ピュア」への制作事例のご紹介♪

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

本日は岡山県ご在住のお客様より、

ボトルブーケプラン「ピュア」への制作事例のご紹介をいたします♪

カラーやデルフィニウム、ブルースターなどのお花を

360度楽しめる「ピュア」へへお作りいたしました✨
ヨーロッパの昔からの言い伝えでは、「サムシング・フォー」という

新郎新婦の末永い幸せを願ったおまじないのような言い伝えがあります🔮
そのうちの一つ「サムシングブルー:何か青いものを身につける」では

青色のお花をお入れすることもおすすめです💙

特別な日の思い出を、これからもずっとそばに♡
シンフラワーにお任せください◡̈*

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
商品:ピュア
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

【保証】——————————————-

1年完全保証 10年サポート

————————————————–

東京オフィス
東京都港区虎ノ門1丁目21-10-1803

♦♦♦

岡山本社
岡山県岡山市中区桑野704-1

お電話によるお問い合わせもお待ちしております

0120-118-087 (いいわ お花)


Staff Blog

花束保存・アフターブーケの種類や方法

バラの色別花言葉を徹底紹介!選び方のポイントも解説

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

バラの色別花言葉を徹底紹介!選び方のポイントも解説

バラには「愛」や「美」という花言葉があります。さらに、バラは色や本数によって異なる花言葉がつけられています。バラを選ぶ際にどの色や本数にするか迷ったら、花言葉を意識して決めるのもおすすめです。

今回は、バラの花言葉を色別に紹介します。とくに、プレゼントするために選ぶバラは、相手やシチュエーションにふさわしい花言葉を選ぶことが望ましいです。バラの色別の花言葉に加えて、贈り方のポイントもお伝えします。バラの花をプレゼントする際は、ぜひ参考にしてください。

この記事はこんな人におすすめ
  • バラの花言葉を詳しく知りたい方
  • バラの色を花言葉から選びたい方
  • メッセージ性のあるプレゼントをしたい方

バラの色は花言葉で選ぼう

バラの色は花言葉で選ぼう

冒頭でもお伝えしたとおり、バラは色や本数によって異なる花言葉がつけられています。本数別の意味に関しては、バラ全般の花言葉である「愛」にまつわる内容がほとんどです。一方、色別の花言葉には、愛とは異なる内容も含まれています。そのため、色に着目して選ぶことで、より多様なシチュエーションでバラを活用することができます

バラの色はさまざま!花言葉が細かくつけられている

バラには多様な色があります。たとえば、「赤」という大まかなカテゴリに分けられても、深みのある赤やピンク色に近い赤などではニュアンスが異なります。バラの花言葉は濃淡などによっても細かくつけられているため、色を選ぶ際はニュアンスの違いにも着目してみるといいでしょう

また、バラは形状によっても花言葉が変わります。ひとつの茎に一輪の花がつく一般的なバラと、複数の小さなバラがつくスプレーバラがあり、それぞれ花言葉が違います。後ほど詳しく紹介しますが、同じ色でも形状が異なると花言葉が変わることも楽しみながら、バラを選ぶといいでしょう。

相手やシーンにふさわしい色を選ぶことが大切

とくに、プレゼントするためにバラを選ぶ際は、花言葉を意識することが推奨されます。贈る側の想いを元にメッセージ性を込められるため、より意味のあるギフトとなります。また、花言葉に詳しい相手に贈る場合、贈る側も事前に調べたうえで選べば、うっかり失礼な贈り物をしてしまうことを避けられます。

バラの色別の花言葉にはさまざまな内容があるため、プレゼントする相手やシーンに合わせて適切なものを選ぶようにしましょう。相手が花言葉を知らないことを想定して、花言葉や意味を記したメッセージカードを添えて贈るのがおすすめです。

バラの色別花言葉

バラの色別花言葉

ここからは、バラの色別の花言葉を詳しく紹介していきます。色を大まかに分類し、それぞれの花言葉とともにプレゼントするのにふさわしい相手やシーンについても説明します。

赤系のバラ

バラといえば赤を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。まずは、代表的な色である赤系のバラの花言葉を紹介します。

代表的な赤系バラの花言葉
  • 赤いバラ : 「愛情」「情熱」「あなたを愛しています」「美」「熱烈な恋」「告白」「美貌」
  • 赤いスプレーバラ : 「愛情」
  • ダークレッドのバラ : 「円熟した優雅さ」
  • ダークレッドのスプレーバラ : 「至福の喜び」
  • 紅色のバラ : 「死ぬほど恋焦がれています」
  • 濃紅色のバラ : 「内気」「恥ずかしさ」
  • 緋色のバラ : 「灼熱の恋」

赤系のバラには、情熱的な愛を伝えたいときにふさわしい花言葉が多いです。とくに真っ赤なバラは、恋人や配偶者へのプレゼントに最適で、プロポーズや結婚記念日のお祝いギフトにもよく選ばれています。

バラの花束を贈って告白する方も

赤いバラには「告白」という花言葉があるため、交際を申し込む際にプレゼントする方もいるようです。

ただし、バラの花束のプレゼントは好意を抱く相手以外からもらうと重く感じるかもしれません。告白で贈るのは、相手からも好意を感じている場合のみにしましょう。

なお、赤いバラは必ずしも恋人や配偶者にしか贈れないものではありません。ストレートな愛情表現は避けたいけれど赤いバラを選びたいという場合は、ダークレッドを選ぶといいでしょう。詳しくは後述しますが、ほかの色と組み合わせて贈ることもできます。

ピンク系のバラ

可愛らしい印象のピンク系のバラは、ギフトの定番でもあります。ピンク系のバラの花言葉をまとめました。

代表的なピンク系バラの花言葉
  • ピンクのバラ : 「感銘」「感謝」「上品」「しとやか」「可愛い人」「美しい少女」「愛の誓い」
  • ピンクのスプレーバラ : 「一時の感銘」
  • ライトピンクのバラ : 「私を射止めて」
  • ライトピンクのスプレーバラ : 「君のみが知る」
  • ダークピンクのバラ : 「愛を誓います」
  • ダークピンクのスプレーバラ : 「淑やか」「恥ずかしさ」
  • ピンクと白の複色バラ : 「励まし」
  • ピンクと白の複色スプレーバラ : 「美しい少女」

ピンク色のバラは、感銘や感謝という花言葉を持つため、お世話になった方や大切な友人・家族などにも贈りやすい花です。また、女性をイメージさせる花言葉や優しく可愛らしい印象から、主に女性へのプレゼントに選びやすいでしょう。 ダークピンクのバラはパートナーへの情熱的な愛を伝えたいときに最適です。ピンクと白の混ざったバラは、応援の気持ちを込めて贈ることもできるでしょう。

イエロー系のバラ

黄色いバラにはポジティブな花言葉だけでなく、ネガティブなものも含まれているため注意が必要です。代表的な花言葉を紹介します。

代表的なイエロー系バラの花言葉
  • 黄色いバラ : 「友情」「愛」「平和」「献身」「愛の告白」「嫉妬」「浮気」「薄れる愛」「美貌」
  • 黄色いスプレーバラ : 「模範的」
  • ライトイエローのスプレーバラ: 「不安を鎮める」

一般的な黄色いバラは友情を伝えたいときにふさわしいですが、「嫉妬」などの花言葉もあります。黄色い花にはバラに限らずネガティブな意味の花言葉がつけられているものが多いです。プレゼントする際に誤解を与えないよう、どの花言葉で選んだのか相手に伝えるといいでしょう

また、黄色いバラは父の日に贈る花として広まっています。母の日のカーネーションほどメジャーではありませんが、父の日のプレゼントに悩んだら選択肢に入れてみてはいかがでしょう。

オレンジ系のバラ

温かみのあるオレンジ色のバラは、黄色いバラと同様に友人や家族へのギフトにも適しています。代表的な花言葉は以下のとおりです。

代表的なオレンジ系バラの花言葉
  • オレンジのバラ : 「絆」「無邪気」「信頼」「魅惑」「あなたの魅力に目を奪われる」
  • オレンジのスプレーバラ : 「幸多かれ」
  • ライトオレンジのバラ : 「新鮮」
  • ライトオレンジのスプレーバラ : 「絆」

オレンジのバラ全般の花言葉である「絆」は、信頼関係のある相手なら誰でも当てはめられる言葉です。スプレーバラやライトオレンジの薔薇を選んでも、パートナー、友人や同僚、家族にもプレゼントして差し支えないでしょう。

パープル系のバラ

落ち着いた印象がありミステリアスな雰囲気も漂う紫色のバラには、以下のような花言葉がつけられています。

代表的なパープル系バラの花言葉
  • 紫色のバラ : 「気品」「誇り」「尊敬」「上品」「王座」「私はあなたにふさわしい」
  • 紫色のスプレーバラ : 「富と繁栄」

紫色のバラは、見た目の印象をそのまま表したような花言葉が並びます。「尊敬」や「上品」「気品」などは、目上の方へのプレゼントにもふさわしい花言葉です。両親や上司、恩師など、お世話になった方にフラワーギフトを贈る場合は紫色のバラを選んではいかがでしょう。

ブルー・グリーン系のバラ

青や緑の珍しいカラーのバラは、爽やかでスタイリッシュな印象を与えます。男性に花を贈りたい場合にもおすすめです。ブルーやグリーンのバラの花言葉をまとめました。

代表的なブルー系・グリーン系バラの花言葉
  • 青いバラ : 「奇跡」「上品」「神秘的」「夢がかなう」「喝采」「神の祝福」
  • ライトブルーのバラ : 「深い尊敬」
  • グリーンのバラ : 「新たな気持ち」「穏やか」「希望を持ち得る」
  • グリーンのスプレーバラ : 「恋の誓い」

青いバラは自然界では珍しく、2000年代に入ってから遺伝子組み換え技術により誕生しました。「奇跡」や「神秘的」、「夢がかなう」はそんな背景を映し出すような花言葉です。珍しいものが好きな方に贈ってはいかがでしょう。ライトブルーのバラは、尊敬している方へのギフトにもおすすめです。

グリーンのバラは、白と緑が混ざったような優しい色味が特徴です。緑色には心を落ち着かせる効果があるといわれており、まさに「穏やか」という花言葉が似合います。前向きな花言葉が並ぶため、門出を祝う際のギフトにもおすすめです

ホワイト系のバラ

白やクリーム色のバラは、性別や年齢を問わず誰にでも似合う花です。代表的な花言葉には以下のようなものがあります。

代表的なブルー系・グリーン系バラの花言葉
  • 白いバラ : 「純潔」「麗しい」「深い尊敬」「清純」「私はあなたにふさわしい」
  • 白いスプレーバラ : 「素直」
  • クリーム色のバラ : 「和み」
  • クリーム色のスプレーバラ : 「穏やか」

「純潔」や「麗しい」などの花言葉を持つ白いバラは、ウェディングブーケにも多く用いられる花です。花言葉と同様に上品で清楚な印象を与え、ほかの花との相性もよいため、フラワーギフトに欠かせない花ともいえるでしょう。

やや黄味がかったクリーム色のバラも、白いバラと同様に人やほかの花との組み合わせを選びません。花言葉も含め、受け取った相手に癒しを与えてくれるでしょう。

その他の色のバラ

紹介してきたバラのほかにも、ブラウンやブラック、染色された虹色のバラなどに以下のような花言葉がつけられています。

その他の色のバラの花言葉
  • ブラウンのバラ : 「全てを捧げます」
  • ブラウンのスプレーバラ : 「渋い」
  • 黒いバラ : 「決して滅びることのない愛」「あなたはあくまで私のもの」「憎悪」
  • 虹色のバラ : 「無限の可能性」

黒いバラの花言葉は強い愛情表現にふさわしい反面、ネガティブなメッセージも込められているため、プレゼントしたい場合は注意が必要です。ブラウン・黒・虹色のいずれも色の個性の強さに合った独特の花言葉を持ちます。

バラの色をどう選ぶ?おすすめの贈り方

バラの色をどう選ぶ?おすすめの贈り方

紹介してきた色別花言葉を参考にしながら、伝えたい想いに合う花言葉を持つ色を選びましょう。プレゼントする場合は、以下のポイントを押さえてバラの色選びをすることをおすすめします。

バラを贈る際に色を選ぶポイント
  • 1色を本数にこだわって束ねる
  • 複数の色をミックスする
  • 相手の好みやイメージカラーも意識する

バラを花束にする際は、1色のみを束ねるか複数の色をミックスするかが選べます。それぞれのポイントについて詳しく説明していきます。

1色を本数にこだわって束ねる

単色を花束にすることで、その色のイメージや花言葉を際立たせることができます。まっすぐな愛情を伝えたいなら赤いバラだけ、友情や絆を表現したいなら黄色いバラだけを束ねて贈りましょう。

1色だけを選ぶ場合は、本数にこだわるのもおすすめです。バラは色だけでなく本数によっても意味が変わります。プロポーズでは赤いバラを「結婚してください」という意味の108本の花束にしてプレゼントする方も多いです。 バラの本数別の意味については以下の記事で詳しく紹介していますので、あわせてご覧ください。

複数の色をミックスする

複数の色を組み合わせて花束にすることで、さまざまなメッセージを込めてプレゼントできます。たとえば、ピンクのバラの花言葉「可愛い人」と白いスプレーバラの花言葉「素直」を合わせれば「可愛い素直な人」と表現できます。

ミックスした場合の解釈の仕方はそれぞれのため、どんな理由で選んだか相手に伝えると喜ばれるでしょう。また、ネガティブな意味の花言葉も、複数の色をミックスすることでやわらぎます

相手の好みやイメージカラーも意識する

花言葉を意識して選ぶことは重要ですが、最も大切なのは相手に喜ばれるような花を贈ることです。バラの花が相手に合うことが前提ですが、好みの色や似合う色を選ぶことをおすすめします。

なお、バラの花束の色味はラッピングでも調整できます。ピンクのバラは可愛らしい印象ですが、黒や紺などの落ち着いた色のペーパーで包むと、スタイリッシュな印象にすることもできます。ラッピング材との色合わせも考えながら、相手のイメージに合うバラのギフトを贈りましょう

バラの色も美しいまま!シンフラワーでフラワーアートを創ろう

バラの色も美しいまま!シンフラワーでフラワーアートを創ろう

バラの花束は切り花(生花)で作られたものが一般的です。花瓶に生けて飾った場合、お手入れをこまめにしても美しい状態は2週間程度しか保つことができません。ドライフラワーや押し花にすれば保存期間は延びますが、一般家庭で作られたものは経年劣化が避けられません。せっかくの鮮やかな色味も、年月が経つにつれくすんだように変わってしまいます。

バラの色を美しく保ちながら保存したい場合は、保存加工専門店を利用するのがおすすめです。大切な花束の保存をご希望の方は、ぜひシンフラワーにご相談ください。シンフラワーは創業20年以上の専門店で、とくにバラの保存加工実績が豊富です。ここからは、シンフラワーの保存加工について紹介します。

※「シンフラワーのプロポーズのバラ保存特集ページ」はこちら

元の色が保たれるように特殊な方法で保存

元の色が保たれるように特殊な方法で保存

一般的なドライフラワーや押し花は、時間の経過とともに色があせたり変化したりすることがあります。シンフラワーでは、単に乾燥させるのではなく、できる限り元の色味や美しさを保てるよう、花の種類や色に合わせた特殊な処置を施しています。特に薄いピンクやクリーム色などは色の変化が起きやすいものの、花本来の風合いを大切にしながら、長く美しくお楽しみいただけるよう丁寧に仕上げています。

シンフラワーで職人の手作業により丁寧に制作されたドライフラワーや押し花アートは、独自の密封技術により高品質なガラスボトルや額縁に閉じ込めて保存します。花が汚れないだけでなく外気の影響も受けにくくなります。そのため、完成時の色味や形が損なわれることなく、数十年単位で保存できます。

※「シンフラワーの保存加工商品」はこちら

20~30年先も当時の思い出を振り返れる

20~30年先も当時の思い出を振り返れる

ドライフラワーや押し花にしたものを、元の花束のイメージで保存できるよう組み立て直します。お部屋の好きな場所に飾れば、20~30年先も当時の思い出が蘇るでしょう。ドライフラワーは立体的なため、本数が多いと飾るためのスペースの確保が難しい場合もあるかもしれません。コンパクトに飾りたい方は花束の一部を保存するか、押し花アートを選ぶといいでしょう

押し花アートは絵画のように壁に掛けて飾れるアイテムです。本数が多く大きな作品になっても、薄型のため飾りやすく移動も簡単にできます。なお、花のレイアウトやガラスボトル・額縁のデザインは、お好みで選べます。刻印もできますので、ぜひ大切な花束を記念に残せるフラワーアートにしてお楽しみください。

※「シンフラワーの押し花アート」はこちら

まとめ

バラにはさまざまな色があり、色によって花言葉が異なります。プレゼントする場合は、ご自身の伝えたいポジティブな意味の花言葉を持つ色を選ぶといいでしょう。単色を花束にして意味を強めたり、複数の色を組み合わせてオリジナルのメッセージを込めたりと、多様な贈り方ができます。

バラの切り花は2週間程度しか保存できません。大切な花束は保存加工専門店に預けて、記念品として手元に残せる美しいドライフラワーや押し花アートにすることをおすすめします。こだわって選んだ色味も、生花のイメージのままで保存できます。バラに限らず大切な花束を保存したい方は、シンフラワーのご利用をぜひご検討ください。

この記事のまとめ
  • バラの色別花言葉を押さえておけば、色選びに役立つ
  • 相手のイメージや伝えたいメッセージに合う花言葉を持つ色のバラをプレゼントしよう
  • バラの美しい色味を長く残したい場合は、保存加工専門店の利用がおすすめ

関連ワード

結婚式

Staff Blog

花束保存・アフターブーケの種類や方法

薔薇のプロポーズ向きの本数とは?失敗しない贈り方のコツも解説

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

薔薇のプロポーズ向きの本数とは?失敗しない贈り方のコツも解説

薔薇はプロポーズで贈る花として人気を集めています。花を贈る際は、花言葉を調べておくことが望ましいですが、薔薇は本数によって意味が変わります。そのため、プロポーズにふさわしいメッセージが込められた本数を選ぶといいでしょう。

今回は、プロポーズで贈るのにふさわしい意味を持つ薔薇の本数を紹介します。また、プロポーズを成功させるための贈り方についても説明します。プロポーズを計画中の方は、ぜひ参考にしてください。

この記事はこんな人におすすめ
  • プロポーズを計画中の方
  • プロポーズにふさわしい意味を持つ薔薇を贈りたい方
  • 薔薇を贈ってプロポーズする際のコツを知りたい方

薔薇はパートナーへのプレゼントに最適な花

薔薇はパートナーへのプレゼントに最適な花

エレガントで華やかな雰囲気の薔薇は、ギフトに欠かせない花です。フラワーショップでは通年入手でき、色や形も豊富なため、花束やアレンジメントの主役として活躍しています。

誰にどんなシチュエーションで贈っても喜ばれやすい花ですが、とくに恋人や配偶者へのギフトとして人気を集めています。薔薇の美しい姿に加えて、込められた意味がパートナーへの愛情表現に適しているからです。薔薇の花言葉や意味について、詳しく見ていきましょう。

薔薇の花言葉

薔薇の花言葉は、「愛」や「愛情」、「美」です。これは薔薇全般の花言葉で、さらに色によって異なる別の花言葉もあります。愛を象徴する花であることから、パートナーにプレゼントすることで愛情を伝えられます。

花言葉を重視して贈る場合は、色にも注目してみましょう。代表的な色の花言葉は以下のとおりです。

色によって異なる薔薇の花言葉
  • 赤 : 「情熱」「愛情」「美」など
  • ピンク : 「感謝」「上品」「しとやか」「感銘」など
  • オレンジ : 「絆」「信頼」「健やか」など
  • 白 : 「純潔」「深い尊敬」など
  • 黄 : 「友情」「思いやり」など

恋人や配偶者に愛情を伝えたい場合は、赤い薔薇を選ぶといいでしょう。プロポーズでも赤い薔薇が定番とされています。友人には黄色やオレンジ、お世話になった方に感謝を伝えたいならピンク色がふさわしいです。

ただし、色は相手の好みやイメージカラーで選ぶのも喜ばれます。花言葉も意識しつつ、その人らしさを重視すると素敵なプレゼントになるでしょう

薔薇は本数で意味が変わる

色とともに、薔薇を選ぶ際にこだわりたいのが本数です。ベースには全般の花言葉である「愛」や「美」があり、色による花言葉が加わり、さらに本数によって異なる意味も含まれるため、メッセージ性の高いギフトになります。

たとえば1輪の薔薇には「私にはあなたしかいない」という情熱的な意味が込められています。赤を選べば情熱的な愛情を伝えるギフトとなるでしょう。黄色を選べば強い友情を伝えるギフトにすることもできます。

本数によって異なる意味は後ほど詳しく紹介しますが、解釈の仕方は人それぞれです。ご自身が伝えたい想いを薔薇に込めて、色や本数を楽しみながら選びましょう。

プロポーズ向きの薔薇の本数

プロポーズ向きの薔薇の本数

ここからは、本数によって異なる意味のなかでも、プロポーズにふさわしいものを紹介していきます。本数にこだわって束ねた薔薇の花を贈って、素敵なプロポーズをしましょう。

1~10本

数本の薔薇の花束は、さりげなくちょっとした花を贈ってプロポーズしたい場合におすすめです。1~10本はポジティブで愛情が感じられる意味ばかりですが、とくにプロポーズにふさわしい本数をまとめました。

1~10本のプロポーズにおすすめの花言葉
  • 1本 : 「私にはあなたしかいない」「一目惚れ」
  • 2本 : 「この世界はふたりだけ」
  • 3本 : 「愛しています」「告白」
  • 4本 : 「一生愛します」「死ぬまで気持ちは変わりません」
  • 5本 : 「あなたと出逢えて心から嬉しいです」
  • 6本 : 「互いに敬い愛し合いましょう」「あなたに夢中」
  • 9本 : 「いつも一緒にいてください」

なお、7本と8本と10本もネガティブな意味ではありませんが、あえてプロポーズで贈る本数ではないかもしれません。7本は「隠れた愛」や「ひそやかな愛」、8本は「あなたの思いやりに感謝します」、10本は「あなたは完璧な人です」「可愛い人」です。

11~20本

もう少し花束のボリュームを出したいなら、ほどよい本数の11~20本の薔薇を贈ってはいかがでしょう。プロポーズでおすすめの本数は以下のとおりです。

11~20本のプロポーズにおすすめの花言葉
  • 11本 : 「最愛」「最も愛おしい人」「あなたは私の宝物」
  • 12本 : 「私と付き合ってください」「私の妻になってください」
  • 18本 : 「誠実」「誠意のある告白」
  • 20本 : 「真心あるのみ」「私のひとひらの愛」

なお、13本は「永遠の友情」という意味のため、友人へのプレゼントに最適です。14本の意味は「誇りに思っています」のため、こだわりのある本数なら選んでも差し支えありません。15本は「ごめんなさい」、16本は「不安定な愛」、17本は「絶望的な愛」とネガティブな意味が続くため注意が必要です。19本は「忍耐と期待」という意味のため、プロポーズで贈られると相手は複雑な気持ちになるかもしれません。

11~20本のうち、最もプロポーズにおすすめなのは12本です。「私の妻になってください」というプロポーズメッセージが込められていることに加えて、12本の薔薇には特有のエピソードがあります。

12本(ダズンローズ)は特別な本数

ヨーロッパではプロポーズの際に男性が女性に12本の薔薇(ダズンローズ)を贈る習わしがあり、日本にも広まっています。

かつて、野に咲く花を摘んでプロポーズし、受け取った女性が男性の胸に1本の花を挿して受け入れたエピソードに由来しているそうです。

また、12本の薔薇には1本ずつ異なる意味が込められています。それぞれの意味も含め、12本の薔薇について詳しく知りたい方は以下の記事もあわせてご覧ください。

21~30本

20本を超えると、花束のボリュームも出て華やかさが増します。21~30本の薔薇は、どの本数もポジティブでプロポーズにふさわしい意味ばかりです。

21~30本の薔薇の花言葉
  • 21本 : 「真実の愛」「あなただけに尽くします」「心から愛しています」
  • 22本 : 「あなたの幸運を祈ります」「あなたは私にとって特別」
  • 23本 : 「情熱と願い」
  • 24本 : 「24時間あなたを思っています」
  • 25本 : 「あなたの幸せを祈ります」
  • 26本 : 「あなたが一番です」
  • 27本 : 「お互いに愛し続ける」
  • 28本 : 「あなたが一番です」「あなたを愛し続けます」
  • 29本 : 「永遠の愛」
  • 30本 : 「ご縁を信じます」「ご恩に感謝します」

記念日の日付と同じ本数や、誕生日プロポーズでパートナーの年齢と同じ本数を贈りたい場合にもおすすめです。いずれも愛情をストレートに伝えるのにふさわしい意味ですが、ニュアンスが異なります。愛の誓い、相手の幸せを祈る気持ち、感謝など、伝えたい気持ちに近いものを選ぶといいでしょう。

30~99本

30本を超えると、両手で抱えるほどの大きな花束になります。プロポーズで花束を演出としても用いたい場合は、ボリュームのある本数がおすすめです。31本から99本までで、プロポーズにおすすめの本数をまとめました。

31~99本の薔薇のプロポーズ向きの花言葉
  • 31本 : 「いつもあなたを思っています」
  • 33本 : 「生まれ変わってもあなたを愛します」
  • 37本 : 「豊かな愛」
  • 38本 : 「あなたと一緒にいたい」
  • 40本 : 「死ぬまで変わらぬ愛」「真実の愛を誓います」
  • 44本 : 「出会い」「変わらぬ愛を信じます」
  • 50本 : 「永遠」「偶然の出会い」
  • 99本 : 「永遠の愛」「ずっと一緒にいてください」「ずっと好きでした」

永遠の愛や、常に愛することを誓うという意味の本数は、プロポーズで想いを伝えるのに最適です。なお、本数が増えるにつれ、薔薇1本の大きさによって花束のサイズが大きく変わります。50本を超えると花束がかなり大きくなるため、抑えたい場合はミニバラなどを候補に入れてもいいかもしれません。

100本以上

100本を超える抱えきれないほどの薔薇は、インパクトが強いです。婚約指輪に代わるプロポーズギフトとしてふさわしいものとなります。プロポーズにぴったりな意味を持つ代表的な本数は、以下の通りです。

薔薇100本~1001本の代表的な花言葉
  • 100本 : 「100%の愛」
  • 101本 : 「これ以上ないほど愛しています」
  • 108本 : 「結婚してください」
  • 365本 : 「あなたが毎日恋しい」
  • 999本 : 「何度生まれ変わってもあなたを愛する」
  • 1000本 : 「一生一度の愛」「あなたの愛をずっと」
  • 1001本 : 「永遠にあなたを愛します」

花束としてプレゼントするなら、100本・101本・108本がおすすめです。とくに、「結婚してください」という意味の108本の薔薇は、多くの女性の憧れのギフトでもあります。

108本の薔薇はプロポーズギフトの定番

婚約指輪を贈ることがマストではない現在、108本の薔薇の花束は指輪に代わる定番のギフトとしても注目されています。

108本には「10(と)」と「8(わ)」で「永遠」という意味があるという説も含め、メッセージ性が高い点も魅力的な本数です。

薔薇をプロポーズで贈る際のポイント

薔薇をプロポーズで贈る際のポイント

薔薇の花束をプロポーズで贈るなら、色や本数にこだわって選びましょう。これまで紹介してきた本数ごとの意味を参考に、ご自身が伝えたいメッセージに合うものを贈りましょう。また、プロポーズでは、花束の選び方だけでなく贈り方も重要です

意味を考えながら選んだことやまっすぐな愛情が伝わるよう、以下のポイントを押さえて準備しましょう。

3つのポイント
  • 生花(切り花)の薔薇を贈る
  • サプライズで贈る
  • 薔薇に込められた意味を伝える

ここからは、上記のそれぞれのポイントについて詳しく説明します。

プロポーズで贈る薔薇は生花がベスト

花束に用いられる花材には、一般的な生花(切り花)のほか、ドライフラワーやプリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーがあります。生花以外の花材は、水が不要で長期保存可能という機能性に優れた面を持っています。しかし、プロポーズでは生花を贈るのがおすすめです。

乾燥した花や人工的な花にもメリットや魅力はありますが、プロポーズでは本物のみずみずしい生花が映えます。受け取った際の感動や華やかさは、生花がダントツといえるでしょう

ただし、ほかの花材と比べて保存性が低い点が生花のデメリットです。せっかくのプロポーズギフトを手元が手元に残せないのは悲しいと感じる方も多いでしょう。そこで、生花の花束を美しく保存する方法があります。後ほど詳しく紹介しますので、安心して生花の薔薇をお贈りください。

渡す直前まで隠しておく

プロポーズで花束を贈るなら、ギリギリまで相手に気付かれないようにしましょう。うっかり目に付く場所に置いてしまったら、感動が半減してしまうため注意が必要です。ご自身での保管が難しい場合は、以下の方法で贈ることもできます。

ホテルやレストランのプランを利用

ハイクラスのホテルやレストランでは、スタッフのサポートを受けられるプロポーズプランが用意されている場合があります。

薔薇の花束が含まれているプランを利用すれば、手配から保管までを任せられるため、当日はスマートにプロポーズできるでしょう。

プランを利用しない場合でも、事前に花束を預けておくことは可能です。自宅でプロポーズするなら、涼しい場所で布をかけて立てておくといいでしょう。新鮮な状態で渡せるよう、できるだけ持ち運びや保管の時間が短くなるよう計画してください。

本数と意味がわかるようにする

せっかく本数にこだわって選んでも、相手に伝わらなかったらあまり意味がありません。なぜその本数を選んだのか、どんな意味が込められているのかがわかるよう、カードなどを添えて贈るといいでしょう。薔薇の花言葉や本数の意味を記載したカードは記念品にもなります。

なお、プロポーズでは、ご自身の言葉で真摯に気持ちを伝えることが最も大切です。照れくさくても、「結婚してください」というシンプルな言葉はしっかりと伝えるようにしましょう。

薔薇の花束をプロポーズで贈ったあとは?

薔薇の花束をプロポーズで贈ったあとは?

花束を贈るまでのことは十分に計画しても、贈ったあとのことまで事前に考えている方はあまりいないかもしれません。しかし、生花の花束はもらったあとどうすればいいかわからないという声もよく聞かれます。

とくに本数の多い花束を贈る場合は、その後のことまで考えておくとパートナーから喜ばれるでしょう。基本的な扱い方を紹介します。

持ち帰って飾る

部屋に飾って楽しむのが最も一般的な方法です。ラッピング材を外し花瓶に生けて飾りますが、本数が多いとその作業も負担になってしまいます。一緒に生けるなど、渡して終わりにならないようにしましょう。

108本の薔薇などは、すべてを生けるのは難しいかもしれません。一部を生けて寿命が来るまで楽しみ、ほかは保存できるよう手配するのもひとつの方法です。保存方法は追って紹介します。

乾燥させて保存する

ドライフラワーや押し花にすれば、生花として生けるより長い期間手元に残せます。方法によって仕上がり方が異なるため注意が必要です。たとえば、吊るして自然乾燥させるとアンティーク調のドライフラワーに、乾燥剤に埋め込んだ場合は生花に近い仕上がりになります

ドライフラワーも押し花も、少量の薔薇なら負担なく作れますが、本数が多いと難しいかもしれません。また、経年劣化が避けられないため、美しいままで長期保存するとなると限界があります。

保存加工専門店で記念品にする

できるだけ美しく、記念品として手元に残せるようにしたい場合は、専門業者に依頼して高品質なドライフラワーや押し花にする方法がおすすめです。一般家庭では難しい100本以上の薔薇のまるごと保存や、色や形を維持しながらの長期保存が叶います

加工方法や仕上がりは専門店によって異なるため、事前に確認しておくことが大切です。信頼できる業者を選び、事前に予約しておくと花束を新鮮なうちに預けてスムーズに保存加工してもらえます。

プロポーズの薔薇を美しく保存したいならシンフラワーへ

プロポーズの薔薇を美しく保存したいならシンフラワーへ

想いを込めて選んだプロポーズの薔薇の花を、パートナーの手元に残せるようにしたい。そんな方におすすめなのが、シンフラワーの保存加工です。創業20年以上、薔薇の保存加工実績豊富なシンフラワーにおまかせいただければ、大切な薔薇の美しさを維持しながら半永久的に保存できます

ここからは、シンフラワーの保存加工について紹介します。

本数の多い薔薇もまるごと保存可能

本数の多い薔薇もまるごと保存可能

一般家庭では保存の難しい108本の薔薇も、シンフラワーにお預けいただければまるごと美しく保存します。職人の手作業により、花びらの隅々まで丁寧に加工するため、美しさにムラのないドライフラワーや押し花アートが完成します

自宅で生花として飾って楽しみたいし、手元にも残したいという場合は、一部のみお預かりして加工することも可能です。好みのサイズで仕上げますので、お気軽にご相談ください。

※「シンフラワーの108本のバラの保存」はこちら

押し花アートならコンパクトに飾れる

押し花アートならコンパクトに飾れる

大きな花束をまるごと保存加工しても、飾る場所に困るかもしれません。そのような場合は、押し花アートをお選びください。絵画のように薄型に仕上がるため、大きなものでも壁に飾れて空間を圧迫しません。移動も簡単にできます

押し花アートでは、元の花束のデザインを平面状に再現します。包装紙やリボンも一緒に保存できます。また、リース型やハート型などにアレンジすることも可能です。

※「シンフラワーの押し花アート」はこちら

好みのデザインで20~30年先も楽しめる

好みのデザインで20~30年先も楽しめる

押し花アートもドライフラワーも、多様なデザインで仕上げます。さらに、独自の密封技術により高品質なガラスボトルや額縁に閉じ込めて保存します。シンフラワーで制作したアイテムは、花の品質と密封性の高さにより、数十年単位での保存が可能です

シンフラワーで創るふたりだけのフラワーアートを飾れば、20~30年先もプロポーズの思い出を楽しむことができます。東京虎ノ門サロンでは、事前予約によりプロポーズ後のお持ち込みも可能です。プロポーズを計画中の方は、以下の薔薇の保存ページ特集もぜひ参考にしてください。

※「プロポーズのバラ保存特集」はこちら

まとめ

プロポーズで薔薇を贈る場合は、本数によって異なる意味を知っておくと選びやすいです。どのくらいのボリュームの花束を贈りたいか決めてから選ぶとスムーズに決められます。プロポーズの際は、薔薇に込められた意味を記したカードを添えて、相手に気持ちが伝わるようにしましょう。

プロポーズで贈る薔薇は生花が望ましいですが、保存性が高くありません。記念に残すためには、新鮮なうちに専門店で保存加工するのがおすすめです。大切な薔薇の花束を美しく長く保存したい方は、ぜひシンフラワーにお問い合わせください。

この記事のまとめ
  • 薔薇の本数を決める際は、込められた意味と花束のボリューム感をあわせて考えるとよい
  • とくにプロポーズに最適なメッセージを持つ本数は、12本と108本
  • 薔薇の花束を記念に残したい場合は、保存加工専門店を利用するのがおすすめ

関連ワード

結婚式

Staff Blog

制作事例のご紹介

熊本県にお住いのお客様より押し花【グランデ】への制作事例のご紹介

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

本日は、熊本県にお住まいのお客様より
押し花商品「グランデ」への
加工のご依頼を頂きました事例をご紹介します。

ダリアやガーベラ、カーネーションを使用したブーケを保存させて頂きました。

大切なブーケを一つ一つ丁寧に形に残しながら、幸せがずっと続きますように思いを込めて制作しています♪

皆様も是非シンフラワーで思い出のお花を残してみませんか♡

シンフラワーではプロポーズや挙式のお花だけでなく、お誕生日や母の日などのプレゼントのお花の加工も承っております✽.。.:*

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
商品:グランデ
額:スカーラBW
アレンジ:a-2

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

保証】——————————————-

1年完全保証 10年サポート

————————————————–

東京オフィス
東京都港区虎ノ門1丁目21-10-1803

♦♦♦

岡山本社
岡山県岡山市中区桑野704-1

お電話によるお問い合わせもお待ちしております

0120-118-087 (いいわ お花)


Staff Blog


ブーケの保存方法から選ぶ

ボトルブーケBottle bouquet
3D額3D bouquet
押し花アートPressed Bouquet
クリスタルフラワーCrystal Flower
フォトプランPhoto Plan
セットプランSet Plan

ブーケの形から選ぶ

花の種類から選ぶ

Information

About Xing Flower

Staff Blog